[混獲] 雄武町(オホーツク海) ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH08076
受報日時:2009年3月31日
場所:雄武町紋別郡雄武町沢木地先
緯度経度: 44-30-51.6N 143-4-14.1E (WGS84)/[地名]
発見日時:2008年10月16日6時30分
発見時状況:[生存]混獲(サケ定置網)
受報時の状況:[死亡]省令に基づき販売。ICRY-08-103
体長:420cm/なし
鯨種:ミンククジラ
性別:♀
写真:
通報経路:地元漁業者
備考:ICRストランディングレコードより転記
画像・追加情報: http://snh.seesaa.net/

[混獲] 函館市(太平洋) ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH08075
受報日時:2009年3月31日
場所:函館市函館市尾札部沖
緯度経度: 41-53-34.3N 141-1-38.6E (WGS84)/[地名]
発見日時:2008年10月10日8時00分
発見時状況:[死亡]混獲(大型定置)
受報時の状況:[死亡]省令に基づき販売。ICRY-08-098
体長:640cm/なし
鯨種:ミンククジラ
性別:♀
写真:
通報経路:地元漁業者
備考:ICRストランディングレコードより転記
画像・追加情報: http://snh.seesaa.net/

[混獲] 羅臼町(根室海峡) ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH08074
受報日時:2009年3月31日
場所:羅臼町目梨郡羅臼町地先
緯度経度: 44-0-41.9N 145-12-7.7E (WGS84)/[地名]
発見日時:2008年5月23日8時00分
発見時状況:[生存]混獲(サケ・イカ定置網)
受報時の状況:[死亡]省令に基づき販売。ICRY-08-072
体長:870cm/なし
鯨種:ミンククジラ
性別:♀
写真:
通報経路:地元漁業者
備考:ICRストランディングレコードより転記
画像・追加情報: http://snh.seesaa.net/

漂着 積丹町(日本海) ツチクジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08073
受報日時/2009年3月27日 9時59分
場所/積丹町野塚町
緯度経度/[地名]43-20-44.2N 140-27-37.7E (WGS84)
発見日時/2009年3月27日 9時00分
発見時状況/[死亡]漂着
受報時の状況/[死亡]放置
体長/不明
鯨種/ツチクジラ
性別/不明
写真/積丹カヤックス 西村巌氏
発見者・報告者/積丹カヤックス 西村巌氏→SNH
標本採集予定/リフォレYH加藤さんがDNA標本と歯を採集予定
備考/積丹町が処分検討中

CA3A0293.jpgCA3A0292.jpg

漂着 江差町(日本海) イシイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08072
受報日時/2009年3月9日 9時9分
場所/江差町字柏町 五勝手漁港北側海浜
緯度経度/[実測]41-50-58.0N 140-7-31.3E (WGS84)
発見日時/2009年3月11日 9時0分
発見時状況/[死亡]食害がある
受報時の状況/[死亡]放置 SNHの回収待ち
体長/150cm
鯨種/イシイルカ
性別/不明
写真/江差町
発見者・報告者/住民→江差町水産係→SNH
標本採集予定/回収予定
備考/ICR-DB O-2560

09031105.jpg09031101.jpg

漂着 稚内市(オホーツク海) ツチクジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08070
受報日時/2009年3月9日 10時13分
場所/稚内市宗谷岬 宗谷港東300メートル
緯度経度/[地名]45-30-59.8N 141-57-13.0E (WGS84)
発見日時/2009年3月9日 0時0分
発見時状況/[死亡]離岸堤消波ブロックに漂着
受報時の状況/[死亡]現場確認中
体長/10.8m
鯨種/ツチクジラ
性別/不明
写真/稚内市
発見者・報告者/稚内市→稚内水試和田昭彦氏→SNH
標本採集予定/出動、DNA標本を採取
備考/

漂着 稚内市(日本海) 種不明ヒゲクジラ類

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08071
受報日時/2009年3月9日 14時40分
場所/稚内市富磯
緯度経度/[地名]45-27-43.0N 141-52-40.4E (WGS84)
発見日時/2009年3月9日 12時30分
発見時状況/[死亡]ほとんど白骨化
受報時の状況/[死亡]放置
体長/小型
鯨種/種不明ヒゲクジラ類
性別/不明
写真/和田昭彦氏
発見者・報告者/和田昭彦氏→SNH
標本採集予定/
備考/

DSC_0018_1.jpg

混獲 石狩市(日本海) ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08068
受報日時/2009年3月1日 9時0分
場所/石狩市浜益区沖
緯度経度/[地名]43-36-08.6N 141-22-50.7E (WGS84)
発見日時/2009年3月1日
発見時状況/[死亡]かすべ網(底刺し網)に混獲
受報時の状況/[死亡]3月1日午後処理済み
体長/6m
鯨種/ミンククジラ
性別/
写真/
発見者・報告者/浜益漁協→SNH
標本採集/なし
備考/ICR-DB M-1397

漂着 苫小牧市勇払(太平洋) ナガスクジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08069
受報日時/2009年3月1日 11時0分
場所/苫小牧市勇払148地先 苫小牧工業港区勇払埠頭
緯度経度/[実測]42-39-08.5N 141-41-53.5E (WGS84)
発見日時/2009年3月1日 8時0分
発見時状況/[死亡]貨物船が漂流していたクジラを舳先にひっかけて入港、港に水揚げ。腐敗中度。外傷は少ないもよう。
受報時の状況/[死亡]3月2日午前8時30分から調査
体長/12.9m
鯨種/ナガスクジラ
性別/オス
写真/SNH
発見者・報告者/漁業者→苫小牧市→苫小牧市博物館→SNH
標本採集/内蔵を採取
備考/ICR-DB M-1396 DNA登録 SICRY-09-002
P1020120.JPG _3024366.JPG _3024464.JPG

漂着 小樽市(日本海) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08067
受報日時/2009年2月11日 16時43分
場所/小樽市十線浜
緯度経度/[実測]43-10-14.1N 141-14-11.3E (WGS84)
発見日時/2009年2月7日
発見時状況/[死亡]ほぼ白骨化
受報時の状況/[死亡]放置
体長/約151cm
鯨種/ネズミイルカ
性別/不明
写真/志賀健司氏
発見者・報告者/伊藤静孝氏→志賀氏→SNH
標本採集予定/頭骨採集済
備考/ICR-DB O-2551

090211.jpg