SNH16010 [混獲] 函館市(太平洋) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16010
発見日時:2016年4月25日5時20分
受報日時:2016年4月25日5時20分
場所:函館市臼尻町 久二野村水産定置網
緯度経度: 41.952556N 140.950472E/[現地]
状況・経緯:[生存・正常]定置網船に同乗していた調査員が定置網に混獲されているネズミイルカを発見。漁業者から譲渡を受け収容,介護した。介護を終了し,5月2日に放獣した
同時発見頭数:2
体長:①130.5cm②124.0cm/SNH
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/SNH
性別:①♀②♂
写真:SNH
通報経路:SNH調査員が発見
調査・採材:介護中,血液を採取した。
備考:呼称①チー ②クー

SNH16012 [漂着] 函館市(津軽海峡) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16012
発見日時:2016年5月14日7時00分
受報日時:2016年5月14日9時05分
場所:函館市大森町2-14 地先海岸
緯度経度: 41.764632N 140.730755E/[現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]匿名住民から函館市に通報があった。
同時発見頭数:1
体長:237.1cm/SNH
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/SNH
性別:♂
写真:SNH
通報経路:匿名住民→函館市→SNH
調査・採材:海岸管理者の許可を得て,5月15日にSNHが漂着現場にて解剖を行い,採材した。
備考:
SNH16012

SNH16009 [漂着] 伊達市(太平洋) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16009
発見日時:2016年4月18日7時00分
受報日時:2016年4月18日14時00分
場所:伊達市長和町 長流川河口右岸
緯度経度: 42.472489N 140.835256E/[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]探鳥中の野帳の会の人から情報が入り,地元の独立学芸員 羽馬千恵氏が確認。
同時発見頭数:1
体長:1.5m/羽馬千恵(目測)
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/SNH
性別:不明
写真:羽馬千恵
通報経路:羽馬千恵→SNH
調査・採材:保持した頭部より,筋肉若干量を取得。
備考:標本として頭部を採取し,追って胴体を回収しようとしたが,胴体は流出した。
SNH16009SNH16009

SNH16008 [漂流] 根室市(太平洋) シャチ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16008
発見日時:2016年4月12日
受報日時:2016年4月13日8時38分
場所:根室市友知島沖
緯度経度: 43.296473N 145.673117E/[地名]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]4月10日(日)午後2時頃巡視船くなしりが、友知島南沖1.4マイルの位置で鯨類の漂流を確認し、航行に支障をきたしているので花咲港まで曳航した。

同時発見頭数:1
体長:5.7m/根室市歴史と自然の資料館
鯨種:シャチ Orcinus orca/SNH
性別:♀
写真:根室市歴史と自然の資料館 学芸員 外山雅大
通報経路:根室市歴史と自然の資料館→SNH
調査・採材:SNHの依頼を受け,資料館学芸員が筋肉・脂皮・歯を採集しSNHに送付。
備考:
SNH16008

SNH16201 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16201 (東京農業大学オホーツクキャンパスが担当したストランディングはSNH16201からはじまります)
発見日時:2016年4月13日2時00分
受報日時:2016年4月13日21時01分
場所:目梨郡羅臼町峯浜沖
緯度経度: 43.886167N 145.147500E/[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]かれい刺し網に混獲
同時発見頭数:1
体長:135.0cm/小林万里
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/小林万里
性別:♂
写真:小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学にて解剖・採材
備考:

SNH16201

SNH16007 [漂着] 浦河郡浦河町(太平洋) マッコウクジラ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16007
発見日時:2016年3月20日17時00分
受報日時:2016年3月21日8時40分
場所:浦河郡浦河町荻伏
緯度経度: 42.206412N 142.653323E/[現地]
状況・経緯:[死亡・ミイラ・白骨化]発見者より通報。
ブログ記事 http://artsamanism.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-9012.html

同時発見頭数:1
体長:473cm/SNH(残存部)
鯨種:マッコウクジラ Physeter macrocephalus/SNH
性別:不明
写真:南健雄
通報経路:発見者南健雄氏→SNH
調査・採材:3/21 SNH函館が調査し,筋肉を採材。後日,DNA判定にて種名を確認する予定。
備考:
SNH16007

SNH16006 [漂着] 釧路市(太平洋) シャチ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16006
発見日時:2016年2月20日14時30分
受報日時:2016年2月20日16時20分
場所:釧路市知人町7-7 地先海岸
緯度経度: 42.968604N 144.369490E/[現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗]釧路市在住住民 情野裕良氏が発見し,15:20釧路市博物館に通報
同時発見頭数:1
体長:219.8cm/SNH
鯨種:シャチ Orcinus orca/SNH
性別:♂
写真:釧路市博物館 貞國利夫
通報経路:匿名住民→釧路市博物館→笹森琴絵→SNH
調査・採材:2月22日SNH函館が全身回収した。
備考:

SNH16006

SNH16005 [漂着] 函館市(津軽海峡) ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16005
発見日時:2016年1月26日
受報日時:2016年1月26日9時13分
場所:函館市石崎町119地先海岸
緯度経度: 41.749075N 140.893966E/[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗]匿名住民から函館市に通報があった。
同時発見頭数:1
体長:538.4cm/SNH
鯨種:ミンククジラ Balaenoptera acutorostrata/SNH
性別:♂
写真:函館市
通報経路:函館市→SNH
調査・採材:SNHが筋肉脂皮を採集した。
備考:
SNH16005

SNH16004 [漂着] 石狩市(日本海) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16004
発見日時:2016年1月13日9時00分
受報日時:2016年1月14日15時24分
場所:石狩市石狩浜(石狩灯台と河口との中間ぐらいの海岸)
緯度経度: 43.263686N 141.363435E/[地名]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]ビーチコーミング中に発見。1月15日午前に現地を確認したところ発見できず。状況より流出したと考えられる。
同時発見頭数:1
体長:175cm/志賀健司
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/SNH
性別:不明
写真:石橋孝夫
通報経路:発見者→いしかり砂丘の風資料館→SNH
調査・採材:
備考:
SNH16004

SNH16003 [漂着] 函館市(太平洋) ハッブスオウギハクジラ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH16003
発見日時:2016年1月14日7時00分
受報日時:2016年1月14日11時20分
場所:函館市安浦町 安浦漁港東海岸
緯度経度: 41.915463N 140.961009E/[地名]
状況・経緯:[死亡・新鮮]14日朝7時ごろに、安浦町の漁業者が前浜でクジラが死んでいるのを発見。8時ごろ南茅部漁組安浦支所の市場へ連絡し、支所長から9時ごろ函館市役所水産課へ連絡、その後SNHに通報。
同時発見頭数:1
体長:436.4cm/SNH
鯨種:ハッブスオウギハクジラ Mesoplodon carlhubbsi/国立科学博物館
性別:♂
写真:函館市
通報経路:発見者→函館市南茅部支所→函館市水産課→SNH
調査・採材:函館市が回収して函館市国際水産・海洋総合研究センターに搬入予定。1/15 国立科学博物館の指導のもと剖検
備考: