SNH17042 [漂着] 目梨郡羅臼町(根室海峡) 種不明ネズミイルカ科鯨類

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17042
発見日時:2017年8月15日16時11分
受報日時:2017年8月15日16時19分
場所:目梨郡羅臼町峯浜町、峯浜パーキング眼下の海岸線
緯度経度: 43.881099N 145.096515E/[現地]
状況・経緯:[死亡・ミイラ・白骨化]頭骨のみを発見。頭骨残存部全長26.6cm
同時発見頭数:1
体長:不明/
鯨種:種不明ネズミイルカ科鯨類 Phocoenidae sp./SNH
性別:不明
写真:桜井憲二
通報経路:桜井憲二→SNH
調査・採材:なし
備考:

SNH17207 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17207
発見日時:2017年8月7日
受報日時:2017年8月7日
場所:目梨郡羅臼町峯浜町沖
緯度経度: 43.880000N 145.171867E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]かれい刺網操業中に,羅網して死亡している個体を発見し回収した。
同時発見頭数:1
体長:106.2cm/小林万里
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/小林万里
性別:♂
写真:桜井憲二・小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が8月7日に解剖・採材
備考:

SNH17206 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17206
発見日時:2017年8月2日
受報日時:2017年8月2日
場所:目梨郡羅臼町峯浜町沖
緯度経度: 43.880000N 145.171867E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]かれい刺網操業中に,羅網して死亡している個体を発見し回収した。
同時発見頭数:1
体長:99.3cm/小林万里
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/小林万里
性別:♀
写真:桜井憲二・小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が8月2日に解剖・採材
備考:

SNH17039 [漂着] 目梨郡羅臼町(根室海峡) イシイルカ(型不明)

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17039
発見日時:2017年8月7日16時00分
受報日時:2017年8月7日16時31分
場所:目梨郡羅臼町峯浜町 峯浜水産番屋前浜
緯度経度: 43.865841N 145.095931E/[地名]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]16時頃発見者から羅臼町役場に通報があった。
同時発見頭数:1
体長:200cm(残存部)/桜井憲二
鯨種:イシイルカ(型不明) Phocoenoides dalli/桜井憲二
性別:♂
写真:桜井憲二
通報経路:発見者→羅臼町役場→桜井憲二→SNH
調査・採材:羅臼町役場が回収し、水産系廃棄物処理施設へ搬入・処分済。調査・採材なし。
備考:

SNH17038 [漂着] 目梨郡羅臼町(根室海峡) 種不明イルカ類

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17038
発見日時:2017年8月3日
受報日時:2017年8月5日17時00分
場所:目梨郡羅臼町崩浜海岸 観音岩南
緯度経度: 44.210592N 145.336092E/[地名]
状況・経緯:[死亡・ミイラ・白骨化]海岸巡視中に発見。8月1日には漂着しており,そのときはイルカの形をしていたとの情報あり。
同時発見頭数:1
体長:170cm/発見者目測
鯨種:種不明イルカ類 Unidentified dolphin/SNH
性別:不明
写真:林野庁知床森林生態系保全センター 小林三希子
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:採材無し。
備考:

SNH17205 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17205
発見日時:2017年7月29日
受報日時:2017年7月29日
場所:目梨郡羅臼町峯浜町沖
緯度経度: 43.880000N 145.171867E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]かれい刺網操業中に,羅網して死亡している個体を発見し回収した。
同時発見頭数:1
体長:161.0cm/小林万里
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/小林万里
性別:♀
写真:桜井憲二・小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が7月31日に解剖・採材
備考:

SNH17037 [漂着] 日高郡新ひだか町(太平洋) ハッブスオウギハクジラ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17037
発見日時:2017年8月2日
受報日時:2017年8月3日11時02分
場所:新ひだか町静内浦和
緯度経度: 42.303153N 142.446769E/[地名]
状況・経緯:[死亡・新鮮]8月2日夕方に自衛隊員が発見し通報。
同時発見頭数:1
体長:248.3cm/SNH
鯨種:ハッブスオウギハクジラ Mesoplodon carlhubbsi/帯広畜産大学 中郡翔太郎
性別:♀
写真:新ひだか町
通報経路:自衛隊員→室蘭建設管理部門別出張所→新ひだか町役場生活環境課
調査・採材:8月3日 SNH帯広が現地にて剖検・調査。
備考:DNAによる種判別

SNH17036 [漂着] 登別市(太平洋) 種不明マイルカ科鯨類

SNH17036 [漂着] 登別市(太平洋) 種不明マイルカ科鯨類

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH17036
発見日時:2017年7月31日13時30分
受報日時:2017年7月31日15時02分
場所:登別市鷲別町6丁目
緯度経度: 42.359379N 141.054224E/[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]室蘭建設管理部登別出張所より通報。
同時発見頭数:1
体長:185.3㎝(残存部)/室蘭建設管理部登別出張所
鯨種:種不明マイルカ科鯨類 Delphinidae sp./SNH
性別:♀
写真:室蘭建設管理部登別出張所
通報経路:匿名住民→室蘭建設管理部登別出張所→SNH
調査・採材:8月1日 現地にて剖検・調査。
備考: