SNH19026 [漂着] 中川郡豊頃町(太平洋) 種不明ナガスクジラ属鯨類

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH19026
発見日時:2019年7月23日
受報日時:2019年7月23日11時54分
場所:中川郡豊頃町長節 長節湖南西
緯度経度: 42.639760N 143.594530E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]釣り人から連絡を受けた豊頃町役場がSNHに通報。
同時発見頭数:1
体長:約11m/豊頃町役場
鯨種:種不明ナガスクジラ属鯨類 Balaenopterida sp./SNH
性別:不明
写真:
通報経路:釣り人→豊頃町役場→SNH
調査・採材:なし。
備考:

SNH19025 [漂着] 室蘭市(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH19025
発見日時:2019年7月22日
受報日時:2019年7月22日16時48分
場所:室蘭市イタンキ浜みゆき町3丁目地先海岸
緯度経度: 42.332240N 141.022900E /[現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]発見者から連絡を受けた笹森琴絵氏がSNHに通報。
同時発見頭数:1
体長:171.5(残存部)/SNH
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/SNH
性別:♂
写真:
通報経路:室蘭市役所 丸田氏 →笹森琴絵→SNH
調査・採材:7/23にSNHが現地にて解剖,採材。
備考:

SNH19024 [漂着] 函館市(太平洋) スジイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19024
発見日時:2019年7月16日
受報日時:2019年7月16日11時51分
場所:函館市大森町 大森浜(太平洋)
緯度経度: 41.765809N 140.731888E /[現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗]函館建設管理部より通報。
同時発見頭数:1
体長:243.0cm/SNH
鯨種:スジイルカ Stenella coeruleoalba/SNH
性別:♂
写真:SNH
通報経路:函館建設管理部→SNH
調査・採材:7/16にSNH函館が現場にて剖検,採材。
備考:

SNH19023 [漂着] 様似郡様似町(太平洋) スジイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19023
発見日時:2019年7月16日
受報日時:2019年7月16日9時58分
場所:様似郡様似町平宇(太平洋)
緯度経度: 42.119800N 142.961200E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]住民より通報。
同時発見頭数:1
体長:241.3㎝/SNH
鯨種:スジイルカ Stenella coeruleoalba/SNH
性別:♂
写真:SNH
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:7/16にSNH帯広が回収し,同日剖検,採材。
備考:

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SNH19022 [漂着] 宗谷郡猿払村(オホーツク海) マッコウクジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19022
発見日時:2019年7月14日17時56分
受報日時:2019年7月15日8時08分
場所:宗谷郡猿払村浜猿払(オホーツク海)
緯度経度: 45.280870N 142.228495E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗]Twitterの投稿を調査員が発見。
同時発見頭数:1
体長:1474.2cm(全長1621.8cm)/SNH
鯨種:マッコウクジラ Physeter macrocephalus/SNH
性別:♂
写真:
通報経路:匿名投稿者→SNH
調査・採材:7/18にSNHが出動し,調査,採材。
備考:

SNH19212 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) イシイルカ(イシイルカ型)

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19212
発見日時:2019年7月5日
受報日時:2019年7月9日13時04分
場所:目梨郡羅臼町(根室海峡)
緯度経度: N E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網操業中に発見,操業中に死亡したので回収した。
同時発見頭数:4
体長:①168.8cm ②177.6㎝③203.7cm ④185.5cm/小林万里
鯨種:イシイルカ(イシイルカ型) Phocoenoides dalli/小林万里
性別:①♂②♂③♂④♂
写真:小林万里
通報経路:小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が解剖・採材
備考:



SNH19211 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) イシイルカ(イシイルカ型)

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19211
発見日時:2019年6月29日
受報日時:2019年7月3日18時34分
場所:目梨郡羅臼町(根室海峡)
緯度経度: N E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網操業中に発見,操業中に死亡したので回収した。
同時発見頭数:2
体長:①217.8㎝
②191.5㎝/小林万里
鯨種:イシイルカ(イシイルカ型) Phocoenoides dalli/小林万里
性別:①♂②♀
写真:小林万里
通報経路:小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が解剖・採材
備考:

SNH19210 [混獲] 浦河町荻伏(太平洋) イシイルカ(イシイルカ型)

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19210
発見日時:2019年6月27日
受報日時:2019年7月3日18時34分
場所:浦河町荻伏(太平洋)
緯度経度: N E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網操業中に発見,操業中に死亡したので回収した。
同時発見頭数:1
体長:210.2㎝/小林万里
鯨種:イシイルカ(イシイルカ型) Phocoenoides dalli/小林万里
性別:♂
写真:小林万里
通報経路:小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が解剖・採材
備考:

SNH19021 [混獲] 函館市(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号:SNH19021
発見日時:2019年7月10日5時00分
受報日時:2019年7月10日6時12分
場所:函館市木直沖 定置網(太平洋)
緯度経度: 41.884722N 141.096388E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網に羅網し,死亡しているところを漁業者が発見して回収した。
同時発見頭数:1
体長:208.7㎝/SNH
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/SNH
性別:♀
写真:
通報経路:漁業者→北大職員→SNH
調査・採材:7/11にSNH函館が回収し,同日海洋センターにて剖検,採材。
備考:

SNH19209 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH19209
発見日時:2019年6月24日
受報日時:2019年6月26日16時20分
場所:目梨郡羅臼町峯浜
緯度経度: 43.876875N 145.144167E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網操業中に発見,操業中に死亡したので回収した。
同時発見頭数:1
体長:150.5cm/小林万里
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/小林万里
性別:♀
写真:小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が解剖・採材
備考:

OLYMPUS DIGITAL CAMERA