SNH18027 [座礁] 羅臼町(根室海峡) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18027
発見日時:2018年8月7日16時00分
受報日時:2018年8月9日
場所:羅臼町海岸町
緯度経度: 44.065100N 145.240110E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]羅臼町海岸町の海岸に漂着した状態で発見され、すでに死亡していた。原型は留めていたものの、腐敗が進行していた。
同時発見頭数:1
体長:1.7m/羅臼町
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/羅臼町
性別:不明
写真:
通報経路:匿名住民→羅臼町→SNH
調査・採材:8/7に羅臼町役場職員が回収し、羅臼町水産加工残渣堆肥化施設に搬入処理をした。
備考:

SNH18026 [座礁] 白糠郡白糠町(太平洋) ザトウクジラ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18026
発見日時:
受報日時:2018年8月7日
場所:白糠郡白糠町西庶路西2条南3丁目地先海岸
緯度経度: 42.970030N 144.128150E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]市民が座礁しているのを発見し,交番へ通報。
同時発見頭数:1
体長:約10m/釧路総合振興局
鯨種:ザトウクジラ Megaptera novaeangliae/SNH
性別:不明
写真:
通報経路:匿名住民→釧路警察署→白糠町→SNH
調査・採材:8/8にSNH帯広が現場にて筋肉サンプルを採材
備考:

SNH18025 [座礁] 苫小牧市錦岡(太平洋) スジイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18025
発見日時:2018年8月1日14時00分
受報日時:2018年8月1日14時42分
場所:苫小牧市錦岡地先海岸
緯度経度: 42.608398N 141.512650E /[地図]
状況・経緯:[生存→死亡・新鮮]市民が座礁しているのを発見し,苫小牧漁組に通報。市民らが救助活動を試みたが15時前に死亡。苫小牧市環境生活課,室蘭建設管理部苫小牧出張所からSNHに通報。
同時発見頭数:1
体長:216.9㎝/SNH
鯨種:スジイルカ Stenella coeruleoalba/SNH
性別:♂
写真:SNH
通報経路:匿名住民→苫小牧漁業協同組合→苫小牧市農業水産振興課→苫小牧市環境生活課→SNH
調査・採材:8/1にSNHが現場にて解剖,採材
備考:

SNH18024 [漂着] 小樽市銭函(日本海) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18024
発見日時:2018年7月29日15時15分
受報日時:2018年7月30日10時15分
場所:小樽市銭函小樽市し尿処理場地先海岸
緯度経度: 43.150694N 141.144484E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]地元住民が発見し,警察署へ通報した。
同時発見頭数:1
体長:181.9㎝(残部)/SNH
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/SNH
性別:♀
写真:SNH
通報経路:匿名住民→小樽警察署→
調査・採材:8/1にSNHが現場にて解剖,採材
備考:

SNH18023 [漂着] 小樽市銭函(日本海) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18023
発見日時:2018年7月29日
受報日時:2018年7月29日17時47分
場所:小樽市銭函新川河口
緯度経度: 43.165653N 141.225602E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]野外観察中に発見
同時発見頭数:1
体長:216.7㎝/SNH
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/SNH
性別:不明
写真:匿名住民
通報経路:匿名住民→志賀健司→SNH
調査・採材:8/1にSNHが現場にて解剖,採材
備考:

SNH18022 [漂着] 根室市落石(太平洋) セミクジラ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18022
発見日時:2018年7月28日
受報日時:2018年7月28日14時42分
場所:根室市落石三里浜
緯度経度: 43.185377N 145.503055E /[現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗]地元住民が発見し,道新記者からSNHへ通報。
同時発見頭数:1
体長:17m(巻尺)/外山雅大
鯨種:セミクジラ Eubalaena japonica/山田格
性別:♀
写真:北海道新聞
通報経路:匿名住民→北海道新聞根室支局→SNH
調査・採材:7/29に根室市歴史と自然の資料館外山学芸員が現地にて脂皮,ヒゲ板,骨一部を採材。
備考:

SNH18021 [漂着] 白糠町刺牛(太平洋) スジイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18021
発見日時:2018年7月28日
受報日時:2018年7月28日5時22分
場所:白糠町刺牛刺牛海岸
緯度経度: 42.960800N 144.110800E /[地名]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]森直人氏よりSNHに通報
同時発見頭数:1
体長:224.0cm/SNH中郡
鯨種:スジイルカ Stenella coeruleoalba/SNH
性別:♂
写真:森直人
通報経路:森直人→SNH
調査・採材:7/28にSNH帯広が回収し解剖・採材
備考:

SNH18020 [漂着] 函館市日ノ浜町(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18020
発見日時:2018年7月21日
受報日時:2018年7月23日17時18分
場所:函館市日ノ浜町地先海岸
緯度経度: 41.785166N 141.109592E /[地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]地元住民が7/21に発見し,7/23に函館市恵山支所に通報した。
同時発見頭数:1
体長:229.1cm/SNH
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens/SNH
性別:♂
写真:函館市恵山支所・SNH
通報経路:匿名住民→函館市恵山支所→SNH
調査・採材:7/24にSNHが現地にて解剖・採材
備考:

SNH18209 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18209
発見日時:2018年7月18日
受報日時:2018年7月18日
場所:目梨郡羅臼町峯浜沖
緯度経度: 43.876875N 145.144167E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網操業中に発見,操業中に死亡したので回収した。
同時発見頭数:2
体長:129.2cm/小林万里
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena/小林万里
性別:♂
写真:小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が解剖・採材
備考:

SNH18208 [混獲] 目梨郡羅臼町(根室海峡) イシイルカ(イシイルカ型)

以下のストランディングがありました。
SNH整理番号:SNH18208
発見日時:2018年7月18日
受報日時:2018年7月18日
場所:目梨郡羅臼町峯浜沖
緯度経度: 43.876875N 145.144167E /[現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮]定置網操業中に発見,操業中に死亡したので回収した。
同時発見頭数:2
体長:212cm/小林万里
鯨種:イシイルカ(イシイルカ型) Phocoenoides dalli/小林万里
性別:♂
写真:小林万里
通報経路:桜井憲二→小林万里→SNH
調査・採材:東京農業大学が解剖・採材
備考: