混獲 函館市(太平洋) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08005
受報日時/2008年4月16日14時0分
場所/臼尻町 臼尻漁港沖
緯度経度/41-56-08.1N 140-56-41.2E (地図)
発見日時/2008/4/16
発見時状況/[生存]小定置内にて生存している個体を発見し収容した
受報時の状況/[生存]北大臼尻実験所水槽にて介護
体長/130cm
鯨種/ネズミイルカ
性別/♂
写真/SNH
発見者/SNH
備考/4/23に小樽水族館に移送して飼育委託 呼称:シュン
IMG_0909.JPG

座礁・漂着 小樽市(日本海) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08004
受報日時/2008年4月14日14時0分
場所/銭函海岸
緯度経度/不明
発見日時/2008/4/14
発見時状況/[死亡]
現在の状況/[死亡]回収へ出動中
体長/約1.5m
鯨種/ネズミイルカ
性別/不明
写真/あり
発見者/小樽市→SNH
備考/

SNH08004.jpg

座礁・漂着 紋別市渚滑町 ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08003
受報日時/2008年4月12日9時38分
場所/興部町との町境から300mほど紋別側の海岸
緯度経度/44-23-47.9N 143-
17-0.8E
(地図)
発見日時/2008/4/12
発見時状況/[死亡]
現在の状況/[死亡]処分の準備中
体長/約8m
鯨種/ミンククジラ
写真/紋別市提供
発見者/紋別市水産課→SNH
備考/本日中にその場に埋却予定
IMGP2034 のコピー.jpgIMGP2032 のコピー.jpg

座礁・漂着 小清水町浜小清水 種不明ヒゲクジラ類

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08002
受報日時/2008/4/8
場所/浜小清水・町道20線延長線上の海岸
緯度経度/43-55-48.970N
144-27-59.692E
(実測)
発見日時/2008/4/8
発見時状況/[死亡]ほぼ白骨化
現在の状況/[死亡]放置
体長/不明
鯨種/種不明ヒゲクジラ類
写真/川崎康弘氏撮影
発見者/川崎康弘氏→宇仁氏・SNH

img068.jpg

混獲 函館市(太平洋) ミンククジラ

以下のストランディングがありました。
整理番号/SNH08001
受報日時/2008年4月6日15時21分
場所/南茅部町尾札部(大謀網)
緯度経度/41-53-35.7N 141-01-59.1E (地図)
発見日時/2008/4/6
発見時状況/[生存]磯舟漁師が発見
現在の状況/[死亡]販売
体長/8.30m
鯨種/ミンククジラ
性別/メス
写真/なし
発見者/南かやべ漁協尾札部→函市→SNH
備考/胴周3m40、内蔵除去重量4.4t

混獲 羅臼町 ミンククジラ

日本鯨類研究所ストランディングレコードに公表されたストランディング情報から、北海道内の未収録情報を転載します。
場所/目梨郡羅臼町地先(根室海峡)
緯度経度/44-0-54.5N 145-11-58.6E (地図)
発見日時/2007/11/8
発見時状況/[生存]混獲(サケ・イカ定置網)
現在の状況/[死亡]省令に基づき販売。
体長/5.2m
鯨種/ミンククジラ
写真/
発見者/日鯨研ストランディングレコードより転記
備考/
転載日/2008年3月14日

混獲 興部町 ミンククジラ

日本鯨類研究所ストランディングレコードに公表されたストランディング情報から、北海道内の未収録情報を転載します。
場所/紋別郡興部町地先
緯度経度/44-28-35.4N 143-8-30.8E (地図)
発見日時/2007/10/30
発見時状況/[生存]混獲(鮭定置網)
現在の状況/[死亡]沖網の口前に羅網を発見。救助を試みたが成功せず翌朝死亡を発見。省令に基づき販売。
体長/4.75m
鯨種/ミンククジラ
写真/
発見者/日鯨研ストランディングレコードより転記
備考/
転載日/2008年3月14日

混獲 羅臼町 ミンククジラ

日本鯨類研究所ストランディングレコードに公表されたストランディング情報から、北海道内の未収録情報を転載します。
場所/目梨郡羅臼町地先(根室海峡)
緯度経度/44-0-54.5N 145-11-58.6E (地図)
発見日時/2007/10/9
発見時状況/[生存]
現在の状況/[死亡]省令に基づき販売.
体長/4.2m
鯨種/ミンククジラ
写真/
発見者/日鯨研ストランディングレコードより転記
備考/
転載日/2008年3月14日

混獲 森町 ミンククジラ

日本鯨類研究所ストランディングレコードに公表されたストランディング情報から、北海道内の未収録情報を転載します。
場所/茅部郡森町字砂原西2地崎沖(噴火湾)
緯度経度/42-07-12.6N 140-38-33.0E (地図)
発見日時/2007/7/12
発見時状況/[生存]混獲(大型定置網)
現在の状況/[死亡]省令に基づき販売。ICRY-07-102
体長/6m~10m
鯨種/ミンククジラ
写真/
発見者/島田智剛→日鯨研→日鯨研ストランディングレコードより転記
備考/
転載日/2008年3月14日

混獲 函館市 ミンククジラ

日本鯨類研究所ストランディングレコードに公表されたストランディング情報から、北海道内の未収録情報を転載します。
場所/函館市臼尻町地先
緯度経度/41-56-03.9N 140-57-16.6E (地図)
発見日時/2007/6/23
発見時状況/[生存]混獲(大型定置網)
現在の状況/[死亡]省令に基づき販売。ICRY-07-092
体長/7.4m
鯨種/ミンククジラ
写真/
発見者/臼尻水産 砂田義稔→日鯨研→日鯨研ストランディングレコードより転記
備考/
転載日/2008年3月14日