SNH23004 [漂着] 留萌市(日本海) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH23004
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena / SNH
発見日時:2023年3月7日
受報日時:2023年3月7日18:38
場所:北海道留萌市黄金岬
緯度経度:43.945610N 141.628690E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 発見者が通報。
群頭数:1
体長:165.0cm / SNH
性別:オス
写真:©MTAD [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:ストランディング個体が多く,積み込むことができなかったため,現地にて3/8にSNH函館が全長を計測し,頭部のみ採材。その後留萌建設管理部に報告した。
備考:


SNH #: SNH23004
Species Name: Harbour porpoise Phocoena phocoena
Date found (dd/mm/yyyy): 07/03/2023
Date reported: 07/03/2023 18:38
Location: Rumoi, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 43.945610N 141.628690E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 165.0cm
Sex: M
Photo: ©MTAD[CC BY 4.0]


SNH23003 [漂着] 天塩郡遠別町(日本海) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH23003
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena / SNH
発見日時:2023年3月6日16:40
受報日時:2023年3月7日09:49
場所:北海道天塩郡遠別町富士見
緯度経度:44.713988N 141.783205E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 留萌建設管理部遠別出張所が発見しSNHに通報。
群頭数:1
体長:136.0cm / SNH
性別:メス
写真:©留萌建設管理部遠別出張所 [CC BY 4.0]
通報経路:留萌建設管理部遠別出張所→SNH
調査・採材:3/8にSNH函館が全身を回収し,3/9に北大函館キャンパスにおいて調査採材。
備考:


SNH #: SNH23003
Species Name: Harbour porpoise Phocoena phocoena
Date found (dd/mm/yyyy): 06/03/2023 16:40
Date reported: 07/03/2023 09:49
Location: Enbetsu, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 44.713988N 141.783205E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 136.0cm
Sex: F
Photo: ©Rumoi Construction Management Department Embetsu Branch[CC BY 4.0]


SNH23002 [漂着] 目梨郡羅臼町(根室海峡) イシイルカ(イシイルカ型)

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH23002
鯨種:イシイルカ(イシイルカ型) Phocoenoides dalli / SNH
発見日時:2023年2月22日17:49
受報日時:2023年2月22日17:49
場所:北海道目梨郡羅臼町峯浜町
緯度経度:43.889878N 145.093725E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 発見者が通報。
群頭数:1
体長:220cm / 発見者
性別:不明
写真:©桜井憲二 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:発見者が頭骨を採材しSNHへ送付。
備考:


SNH #: SNH23002
Species Name: Dall’s porpoise (dalli-type) Phocoenoides dalli
Date found (dd/mm/yyyy): 22/02/2023 17:49
Date reported: 22/02/2023 17:49
Location: Rausu, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 43.889878N 145.093725E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 220cm
Sex: U
Photo: ©SAKURAI Kenji[CC BY 4.0]


SNH23001 [漂着] 白糠郡白糠町(太平洋) ミンククジラ

下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH23001
鯨種:ミンククジラ Balaenoptera acutorostrata / SNH
発見日時:2022年11月26日
受報日時:2023年1月21日
場所:北海道白糠郡白糠町和天別
緯度経度:42.943330N 144.053330E / [地図]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 漂着を発見しFBに情報を掲載するとともに,白糠町に通報。
群頭数:1
体長:不明
性別:不明
写真:©天内重樹 [CC BY 4.0]
通報経路:大野徹人氏→SNH⇆天内重樹氏
調査・採材:なし
備考:


SNH #: SNH23001
Species Name: Minke whale Balaenoptera acutorostrata
Date found (dd/mm/yyyy): 26/11/2022
Date reported: 21/01/2023
Location: Shiranuka, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.943330N 144.053330E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 不明
Sex: U
Photo: ©AMANAI Shigeki[CC BY 4.0]


SNH22116 [漂着] 久遠郡せたな町(日本海) カマイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH22116
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens / SNH
発見日時:2022年12月22日
受報日時:2022年12月28日10:47
場所:北海道久遠郡せたな町瀬棚区南川
緯度経度:42.432160N 139.845209E / [現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮] 発見者がSNHに通報。
群頭数:1
体長:208.2 cm / SNH
性別:オス
写真:©尾崎 歩 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:12/28 SNH函館が現地にて全身回収。2023/1/31に函館市海洋センターで調査・採材。
備考:


SNH #: SNH22116
Species Name: Pacific white-sided dolphin Lagenorhynchus obliquidens
Date found (dd/mm/yyyy): 22/12/2022
Date reported: 28/12/2022 10:47
Location: Setana, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.432160N 139.845209E
Group size: 1
Condition: 2. Fresh Dead
Body length: 208.2 cm
Sex: M
Photo: Ozaki Ayumi©[CC BY 4.0]


SNH22115 [漂着] 白糠郡白糠町(太平洋) 種不明マイルカ科鯨類

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH22115
鯨種:種不明マイルカ科鯨類 Delphinidae sp. / SNH
発見日時:2022年12月22日08:00
受報日時:2022年12月22日08:15
場所:北海道白糠郡白糠町恋問海岸
緯度経度:42.991441N 144.196910E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 発見者がSNHに通報。
群頭数:1
体長:2.27m / 通報者
性別:不明
写真:©横山篤史 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:なし。
備考:


SNH #: SNH22115
Species Name: Unidentified Delphinidae Delphinidae sp.
Date found (dd/mm/yyyy): 22/12/2022 08:00
Date reported: 22/12/2022 08:15
Location: Shiranuka, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.991441N 144.196910E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 2.27m
Sex: U
Photo: ©Yokoyama Atsushi[CC BY 4.0]


SNH22114 [漂着] 伊達市(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH22114
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens / SNH
発見日時:2022年12月20日13:00
受報日時:2022年12月21日08:26
場所:北海道伊達市南黄金町59−23地先海岸
緯度経度:42.395222N 140.906056E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗] 地域住民が発見し,通報。
群頭数:1
体長:227.7cm / SNH
性別:オス
写真:©室蘭建設管理部洞爺出張所 [CC BY 4.0]
通報経路:住民→伊達市→室蘭建設管理部洞爺出張所→SNH
調査・採材:12/21 SNH函館が全身回収し,12/22に調査採材。
備考:


SNH #: SNH22114
Species Name: Pacific white-sided dolphin Lagenorhynchus obliquidens
Date found (dd/mm/yyyy): 20/12/2022 13:00
Date reported: 21/12/2022 08:26
Location: Date, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.395222N 140.906056E
Group size: 1
Condition: 3. Moderate Decomposition
Body length: 227.7cm
Sex: M
Photo: ©Muroran Construction Management Department Toya Branch[CC BY 4.0]


SNH22113 [漂着] 浦河郡浦河町(太平洋) ザトウクジラ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH22113
鯨種:ザトウクジラ Megaptera novaeangliae / SNH
発見日時:2022年12月14日
受報日時:2022年12月14日18:00
場所:北海道浦河郡浦河町白泉
緯度経度:42.143000N 142.812444E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗] 11日から浦河港沖で漂流。14日に白泉地区の漁業者が漂着を発見し,日高中央漁協を通じて浦河海保に届けた。テレビ局からSNHへ情報提供があり,SNHより浦河町に問い合わせて漂着を確認した。
群頭数:1
体長:(1094cm) / SNH
性別:メス
写真:©浦河町 [CC BY 4.0]
通報経路:STV→SNH
調査・採材:12/27 SNH函館が現地にて調査・採材。
備考:体長はトラック荷台に積載した状態で計測。


SNH #: SNH22113
Species Name: Humpback whale Megaptera novaeangliae
Date found (dd/mm/yyyy): 14/12/2022
Date reported: 14/12/2022 18:00
Location: Urakawa, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.143000N 142.812444E
Group size: 1
Condition: 3. Moderate Decomposition
Body length: (1094cm)
Sex: F
Photo: ©Urakawa Town[CC BY 4.0]


SNH22112 [漂着] 野付郡別海町(根室海峡) 種不明ネズミイルカ科鯨類

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH22112
鯨種:種不明ネズミイルカ科鯨類 Phocoenidae sp. / SNH
発見日時:2022年12月7日13:00
受報日時:2022年12月7日15:27
場所:北海道野付郡別海町野付 野付半島災害時避難施設より南東に約160mの海岸
緯度経度:43.589309N 145.337408E / [地図]
状況・経緯:[死亡・ミイラ・白骨化] 避難塔から野鳥の観察をしていた一般客からネイチャーセンターに「ワシやキツネがたくさん群がっている場所がある」という通報が入り,センター職員が確認したところイルカの死骸を発見。
群頭数:1
体長:170cm / 通報者
性別:不明
写真:©河本和那 [CC BY 4.0]
通報経路:住民→野付半島ネイチャーセンター→SNH
調査・採材:なし。
備考:


SNH #: SNH22112
Species Name: Unidentified Phocoenidae Phocoenidae sp.
Date found (dd/mm/yyyy): 07/12/2022 13:00
Date reported: 07/12/2022 15:27
Location: Bekkai, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 43.589309N 145.337408E
Group size: 1
Condition: 5. Mummified/Skeletal
Body length: 170cm
Sex: U
Photo: ©Kawamoto Kazuna[CC BY 4.0]


SNH22111 [漂着] 苫小牧市(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH22111
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens / SNH
発見日時:2022年11月27日
受報日時:2022年11月28日08:03
場所:北海道苫小牧市錦岡
緯度経度:42.610786N 141.519748E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗] 住民より通報があった。
群頭数:1
体長:2m / 室蘭建設管理部苫小牧出張所
性別:不明
写真:©室蘭建設管理部苫小牧出張所 [CC BY 4.0]
通報経路:住民→室蘭建設管理部苫小牧出張所→SNH
調査・採材:11/28にSNH函館が全身を回収。函館市国際水産・海洋研究センター冷凍庫にて保存。
備考:


SNH #: SNH22111
Species Name: Pacific white-sided dolphin Lagenorhynchus obliquidens
Date found (dd/mm/yyyy): 27/11/2022
Date reported: 28/11/2022 08:03
Location: Tomakomai, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.610786N 141.519748E
Group size: 1
Condition: 3. Moderate Decomposition
Body length: 2m
Sex: U
Photo: ©Muroran Construction Management Department Tomakomai Branch[CC BY 4.0]