国際生物多様性データベースGBIFに2024年までのストランディング情報を登録されました

SNHの2024年末までのストランディング情報がGBIF-地球規模生物多様性情報機構のデータベースに登録されました。この海域の生物多様性情報として全世界から活用されることとなります。また,個別のストランディング事例の情報を論文に引用することができます。個別のストランディング事例を検索する際は,SNH番号を「オカレンス/Occurences」として検索してください。

なお,登録は,国立遺伝学研究所等が運営するJBIF日本生物多様性情報イニシアチブを通じて行われています。

Cetacean Stranding Data in Hokkaido: https://doi.org/10.15468/f9y3xd

データベース全体の引用(例):
Stranding Network Hokkaido (2025). Cetacean Stranding Data in Hokkaido. Version 1.13. National Institute of Genetics, ROIS. Sampling event dataset https://doi.org/10.15468/f9y3xd accessed via GBIF.org on 2025-04-05.

個別のストランディング事例の引用(SNH24001の例):
Stranding Network Hokkaido (2025). Cetacean Stranding Data in Hokkaido. Version 1.13. National Institute of Genetics, ROIS. Sampling event dataset https://doi.org/10.15468/f9y3xd accessed via GBIF.org on 2025-04-05. https://www.gbif.org/occurrence/5085816407