SNH24047 [漂着] 日高郡新ひだか町(太平洋) セミイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24047
鯨種:セミイルカ Lissodelphis borealis / SNH
発見日時:2024年7月10日
受報日時:2024年7月10日10:50
場所:北海道日高郡新ひだか町春立海岸
緯度経度:42.267291N 142.498597E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 住民が発見し,新ひだか町に通報。
群頭数:1
体長:215.8cm [SNH]
性別:不明
写真:©室蘭建設管理部 門別出張所 [CC BY 4.0]
通報経路:新ひだか町建設課→室蘭建設管理部 門別出張所→SNH
調査・採材:7/11にSNH函館が現地にて調査採材。
備考:


SNH #: SNH24047
Species Name: Northen right whale dolphin Lissodelphis borealis
Date found (dd/mm/yyyy): 10/07/2024
Date reported: 10/07/2024 10:50
Location: Shihidaka, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.267291N 142.498597E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 215.8cm
Sex: U
Photo: ©Muroran Construction Management Department Monbetsu Branch[CC BY 4.0]


SNH24046 [漂着] 十勝郡浦幌町(太平洋) ネズミイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24046
鯨種:ネズミイルカ Phocoena phocoena / SNH
発見日時:2024年7月9日
受報日時:2024年7月9日14:59
場所:北海道十勝郡浦幌町字厚内 厚内漁港東部砂浜
緯度経度:42.808366N 143.822783E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗] 7月9日11時頃厚内駐在所より浦幌町立博物館へ連絡。
群頭数:1
体長:~170cm [持田誠]
性別:メス
写真:©浦幌町立博物館 [CC BY 4.0]
通報経路:厚内駐在所→浦幌町立博物館→SNH
調査・採材:7/9にSNH函館が全身回収。
備考:


SNH #: SNH24046
Species Name: Harbour porpoise Phocoena phocoena
Date found (dd/mm/yyyy): 09/07/2024
Date reported: 09/07/2024 14:59
Location: Urahoro, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.808366N 143.822783E
Group size: 1
Condition: 3. Moderate Decomposition
Body length: ~170cm
Sex: F
Photo: ©Histroical Museum of Urahoro[CC BY 4.0]


SNH24045 [漂着] 苫小牧市(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24045
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens / SNH
発見日時:2024年7月9日
受報日時:2024年7月9日11:43
場所:北海道苫小牧市錦岡錦多峰河河口
緯度経度:42.605621N 141.503714E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行]
群頭数:1
体長:N/A
性別:不明
写真:©室蘭建設管理部苫小牧出張所 [CC BY 4.0]
通報経路:丸三興業→室蘭建設管理部苫小牧出張所→SNH
調査・採材:調査なし。
備考:


SNH #: SNH24045
Species Name: Pacific white-sided dolphin Lagenorhynchus obliquidens
Date found (dd/mm/yyyy): 09/07/2024
Date reported: 09/07/2024 11:43
Location: Tomakomai, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.605621N 141.503714E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: N/A
Sex: U
Photo: ©Muroran Construction Management Department Tomakomai Branch[CC BY 4.0]


SNH24044 [漂着] 釧路市(太平洋) クロツチクジラ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24044
鯨種:クロツチクジラ Berardius minimus / SNH
発見日時:2024年7月5日
受報日時:2024年7月5日10:55
場所:北海道釧路市音別町風連1丁目 地先海岸
緯度経度:42.890200N 143.946813E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗]
群頭数:1
体長:689.0cm [SNH]
性別:オス
写真:©釧路市 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→警察→音別行政センター→釧路市→SNH
調査・採材:7/9にSNH函館と国立科学博物館が現地にて調査採材。
備考:


SNH #: SNH24044
Species Name: Sato’s beaked whale Berardius minimus
Date found (dd/mm/yyyy): 05/07/2024
Date reported: 05/07/2024 10:55
Location: Kushiroshi, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.890200N 143.946813E
Group size: 1
Condition: 3. Moderate Decomposition
Body length: 689.0cm
Sex: M
Photo: ©Kushiro City[CC BY 4.0]


SNH24043 [漂着] 根室市(太平洋) マッコウクジラ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24043
鯨種:マッコウクジラ Physeter macrocephalus / SNH
発見日時:2024年6月29日
受報日時:2024年7月1日10:41
場所:北海道根室市落石三里浜
緯度経度:43.177589N 145.500334E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 砂浜に漂着。
群頭数:1
体長:11.7m [外山雅大]
性別:メス
写真:©外山雅大 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→根室市港湾課→外山雅大→SNH
調査・採材:7/1 外山雅大氏が調査採材。
備考:


SNH #: SNH24043
Species Name: Sperm whale Physeter macrocephalus
Date found (dd/mm/yyyy): 29/06/2024
Date reported: 01/07/2024 10:41
Location: Nemuro, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 43.177589N 145.500334E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 11.7m
Sex: F
Photo: ©Toyama Masahiro[CC BY 4.0]


SNH24042 [漂着] 茅部郡森町(噴火湾) ハナゴンドウ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24042
鯨種:ハナゴンドウ Grampus griseus / SNH
発見日時:2024年6月28日12:00
受報日時:2024年6月28日19:55
場所:北海道茅部郡森町砂原6丁目海岸
緯度経度:42.137396N 140.705912E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 砂浜散策中に発見。
群頭数:1
体長:(253.0cm) [SNH]
性別:メス
写真:©T.Murakami [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:6/29 SNH函館が全身回収。
備考:尾部にロープ。腐敗進行により脊椎が分離し鯨体が湾曲していたため,体長は参考値。


SNH #: SNH24042
Species Name: Risso’s dolphin Grampus griseus
Date found (dd/mm/yyyy): 28/06/2024 12:00
Date reported: 28/06/2024 19:55
Location: Mori, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.137396N 140.705912E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: (253.0cm)
Sex: F
Photo: ©T.Murakami[CC BY 4.0]


SNH24041 [漂着] 北見市(オホーツク海) 種不明イルカ類

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24041
鯨種:種不明イルカ類 Odontoceti sp. / SNH
発見日時:2024年6月28日
受報日時:2024年6月28日16:51
場所:北海道北見市常呂町本通 常南ビーチ海水浴場
緯度経度:44.123683N 144.074254E / [現地]
状況・経緯:[死亡・ミイラ・白骨化] ビーチコーミング中に発見。
群頭数:1
体長:~1.2m [発見者]
性別:不明
写真:©山内創 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:調査なし。
備考:頭部,尾部の一部は欠損。


SNH #: SNH24041
Species Name: Unidentified dolphin Odontoceti sp.
Date found (dd/mm/yyyy): 28/06/2024
Date reported: 28/06/2024 16:51
Location: Kitami, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 44.123683N 144.074254E
Group size: 1
Condition: 5. Mummified/Skeletal
Body length: ~1.2m
Sex: U
Photo: ©Sou Yamauchi[CC BY 4.0]


SNH24040 [漂着] 新冠郡新冠町(太平洋) カマイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24040
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens / SNH
発見日時:2024年6月28日12:00
受報日時:2024年6月28日12:41
場所:北海道新冠郡新冠町本町新冠川海岸
緯度経度:42.361201N 142.305406E / [現地]
状況・経緯:[死亡・新鮮] 住民が発見し,新冠町に通報。
群頭数:1
体長:173.8cm [SNH]
性別:メス
写真:©新冠町 [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→新冠町→SNH
調査・採材:6/28にSNH函館が全身回収。6/29に調査採材。
備考:


SNH #: SNH24040
Species Name: Pacific white-sided dolphin Lagenorhynchus obliquidens
Date found (dd/mm/yyyy): 28/06/2024 12:00
Date reported: 28/06/2024 12:41
Location: Niikappu, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 42.361201N 142.305406E
Group size: 1
Condition: 2. Fresh Dead
Body length: 173.8cm
Sex: F
Photo: ©Niikappu Town[CC BY 4.0]


SNH24039 [漂着] 石狩市(日本海) カマイルカ

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24039
鯨種:カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens / SNH
発見日時:2024年6月23日
受報日時:2024年6月23日18:19
場所:北海道石狩市浜益区床丹第三床丹橋下
緯度経度:43.666424N 141.349938E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] ドライブ中に発見
群頭数:1
体長:~2m [SNH]
性別:オス
写真:©SNH [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:調査なし。
備考:写真は発見者撮影


SNH #: SNH24039
Species Name: Pacific white-sided dolphin Lagenorhynchus obliquidens
Date found (dd/mm/yyyy): 23/06/2024
Date reported: 23/06/2024 18:19
Location: Ishikari, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 43.666424N 141.349938E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: ~2m
Sex: M
Photo: ©SNH[CC BY 4.0]


SNH24038 [漂着] 斜里郡斜里町(オホーツク海) イシイルカ(イシイルカ型)

以下のストランディングがありました。[English follows Japanese]
SNH整理番号:SNH24038
鯨種:イシイルカ(イシイルカ型) Phocoenoides dalli / SNH
発見日時:2024年6月22日17:00
受報日時:2024年6月23日09:27
場所:北海道斜里郡斜里町峰浜海岸
緯度経度:43.930847N 144.793316E / [現地]
状況・経緯:[死亡・腐敗進行] 散歩をしていて発見
群頭数:1
体長:176cm [発見者]
性別:メス
写真:©SNH [CC BY 4.0]
通報経路:発見者→SNH
調査・採材:調査なし。
備考:写真は発見者撮影


SNH #: SNH24038
Species Name: Dall’s porpoise (dalli-type) Phocoenoides dalli
Date found (dd/mm/yyyy): 22/06/2024 17:00
Date reported: 23/06/2024 09:27
Location: Shari, Hokkaido, Japan (Beach)
Long-Lat: 43.930847N 144.793316E
Group size: 1
Condition: 4. Advanced Decomposition
Body length: 176cm
Sex: F
Photo: ©SNH[CC BY 4.0]