以下のストランディングがありました。
受報日時/2007年8月1日9時43分
場所/苫小牧市錦岡
緯度経度Tokyo/42-36-24.7N 141-31-9.8E (地図)
緯度経度WGS84/42-36-33.7N 141-30-56.6E
発見日時/2007/8/1
発見時状況/[死亡]漂着
処理時の状況/[死亡]腐敗初期
体長/約12m33cm
鯨種/コククジラ メス
写真/あり 撮影 松石麻果
発見者/散歩中の付近の住民 午前6時頃
備考/8月2日~3日 石川創氏(日鯨研)指揮下にて調査。
ICR-DB/M-1145
スケジュール
08:30 市役所7階農業水産課にて打ち合わせ
苫小牧市・石川・山田・松石・水島・浅川
09:30(予定)移動
10:00 現場
〒059-1275 北海道苫小牧市字錦岡34-1 あたり
19:30終了
8月3日
8:30作業開始
13:00終了
作業参加者
日本鯨類研究所研究者2名
山田格 国立科学博物館・SNH運営委員
田島木綿子 国立科学博物館
国立科学博物館研究者4名
松石 隆 北海道大学大学院水産科学研究院・SNH代表
小俣吉孝 帯広畜産大学教授・SNH運営委員
帯広畜産大学大学院生3名
浅川満彦 酪農学園大学教授・SNH会員
南部久男 富山市科学文化センター
水島未記 北海道開拓記念館学芸員・SNH運営委員
宇仁義和 東京農業大学オホーツク校准教授
田口美緒子 北海道大学大学院水産科学院・SNH事務局
木元 愛 北海道大学松石研究室
北海道大学鯨類研究会 2名
加納さん 小樽ナチュラリスト SNH会員