2009年ストランディングネットワーク北海道報告書

 ストランディングネットワーク北海道(SNH)では、ストランディング情報通報専用電話「北海道いるか・くじら110番」を開設するなどして、積極的に北海道内のストランディング(座礁・漂着・混獲)情報を収集しました。その結果、2009年には69件74頭の通報を受けましたので、その概要を報告します。
こちらよりダウンロードして下さい。(PDF 3.34MB)

ストランディングネットワーク北海道(SNH)への入会について

北海道内でのストランディングの情報を受信したい方や、ストランディングした鯨類の調査にご興味のある方は、ストランディングネットワーク北海道への入会をお勧めします。
ストランディングの情報収集、調査、研究、情報提供に協力したい方、あるいは、参考までに情報を受け取りたいなど、どなたでも参加できます。
入会ご希望の方は、以下の項目をメール(kujira110◎gmail.com)にてお知らせ下さい。

ストランディングネットワーク北海道に入会します。
御所属
お名前
ご住所 〒
お電話 (任意)
携帯電話番号 (緊急連絡のみに使用 任意)
E-mail1 (通常連絡の受信 携帯アドレス不可)
E-mail2 (速報受信 携帯アドレス可)

2008年度報告書

ストランディングネットワーク北海道(SNH)では、2007年4月よりストランディング情報通報専用電話「北海道いるか・くじら110番」を開設するなどして、積極的に北海道内のストランディング(座礁・漂着・混獲)情報を収集しています。その結果、2008年度には90件94頭の通報を受けましたので報告いたします。
こちらよりダウンロードして下さい。PDF 2.93MB

SNHのメールアドレスについて

ストランディングネットワーク北海道のメールアドレスは
 

kujira110◎gmail.com

くじら いち いち れい あっとまーく ジーメール ドット コム
となっています。◎は@に変えてください。
以前使用していたsnh◎minke.fish.hokudai.ac.jp は、現在使用しておりません。また、一部の機関から配下に異なったアドレスを紹介している事例があるようですので、お間違えの無いようによろしくお願いいたします。
スパムメール防止のため、上記アドレスは、ネット上で簡単に検索されないように、@を◎に変えるなどして掲載して下さい。
よろしくお願いいたします。

キャラクターが出来ました

snhcharacter.jpgWHALE ARTIST あらた ひとむさんから、キャラクターを作りませんかとのご提案をいただき、代表、事務局とあらたさんと、ネットワークの趣旨やモデルにする鯨種等々、何度もやりとりの末、ごらんのキャラクター+ロゴが出来上がりました。
北海道で2番目にストランディングの報告が多いネズミイルカをキャラクター化してもらったものです。ストランディング報告第1位はミンククジラですが、ミンククジラは他都府県でのストランディングも多い一方、ネズミイルカは北海道からの報告が大半をしています。
今後、印刷物等にも入れようと思います。どうぞ可愛がってください。
(松石)

Yahoo!ニュースに載りました

np070503.png立ち上げ前後から、多くの報道機関にストランディングネットワーク北海道について取り上げていただいておりましたが、先日、毎日新聞札幌から電話取材がありました。
毎日新聞道内版に載るのは予想していましたが、それがYahoo!ニュースに転載されて、全国に発信されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000005-mailo-hok
お陰様で、情報が順調に集まっております。

広報状況報告

本日、道内の報道機関(支局等も含む)、海岸に面する市町村、海岸に面する支庁、水産試験場、北海道区水産研究所、道庁、漁協、水産技術普及指導所、水族館等、約300カ所に、情報提供依頼書、ポスター、チラシ、名刺等を発送しました。
また、登録会員の皆様(現在33名)にも発送をいたしました。
お手伝い頂いた、北大鯨研および函館キャンパスの会員の皆様、ありがとうございました。